おもしろ英語クイズ7選|簡単な単語問題から難しい問題までご紹介!

おもしろ英語クイズ7選|簡単な単語問題から難しい問題までご紹介!

日本語にクイズがあるように、英語にもクイズがあります。ですが、英語のクイズにどのようなものがあるか知っている人は少ないのではないでしょうか?この記事では、簡単な問題から少し難しい問題まで、難易度ごとに様々な英語クイズをご紹介していきます。

岡田さん

岡田さん

日本のクイズのようなものって英語にもあるんですか?

ミランダ

ミランダ

もちろん!簡単なものから難しいものまで色々ありますよ。

岡田さん

岡田さん

そうなんですね!英語のクイズにどんなものがあるのか気になります。

ミランダ

ミランダ

それでは今回は英語のクイズをいくつかご紹介しましょう!

コンテンツ [表示]

  1. 1英語のクイズを知っていますか?
  2. 2初心者向けの英語クイズ
  3. 2.1問題1
  4. 2.2問題2
  5. 2.3問題3
  6. 2.4問題4
  7. 3ちょっと難しい英語クイズ
  8. 3.1問題5
  9. 3.2問題6
  10. 4上級者向けの英語クイズ
  11. 4.1問題7
  12. 5英語クイズサイト
  13. 5.1Riddles.fyi
  14. 5.2riddles.tips
  15. 6まとめ

英語のクイズを知っていますか?

木のピースにアルファベットがかいてある写真

誰もが一度はクイズにハマった経験があるのではないでしょうか?解き始めるとなかなかやめられなくなるおもしろクイズは、日本に限らず海外にもたくさんあります。ですが、日本語以外のクイズに触れることってあまりないですよね。

今回は、簡単な初心者向けの問題から難しい上級者向けの問題まで、様々なレベルの英語のクイズをご紹介していきます。

初心者向けの英語クイズ

紙にwordsと書いてある写真

まずは初心者向けの簡単な問題からご紹介します。単語の基本的な意味さえ知っておけば解ける問題です。

問題1

The more there is, the less you see. What am I? 
たくさんあればあるほど見えなくなる。私は何でしょう?

A. Darkness (暗闇)

○説明

暗闇はたくさんあればあるほど周りが見えにくくなります。

問題2

If you have me, you want to share me. If you share me, you haven't got me. What am I? 
私を持っていれば、人に分けたくなる。私を分けたら、私を持っていない。私は何でしょう?

A. Secret (秘密)

○説明

秘密を知っていれば、どうしても人に伝えたくなります。しかし、人に伝えてしまうと秘密は秘密ではなくなります。

問題3

Feed me and I live, yet give me a drink and I die. What am I? 
餌を与えれば生きるけど、水を与えれば死ぬもの、それは何でしょう?

A. Fire (火)

○説明

この問題は薪を餌に例えています。火は薪を入れれば燃え続け(生き続け)ますが、水をかけると消えて(死んで)しまいます。

問題4

What gets whiter the dirtier it gets? 
汚くなるほど白くなるものは何でしょう?

A. chalkboard (黒板)

○説明

チョークは基本的に白いので、黒板はたくさん書いて汚くなればなるほどチョークで白くなります。

ちょっと難しい英語クイズ

文章が書いてある本のページの写真

ここからは少し難しめの問題をご紹介します。初心者向けの問題よりは英語の知識が必要になります。

問題5

What three letters change a girl into a woman?
女の子を大人の女性に変身させる英語3文字のものは何でしょう?

A. Age(年齢)

○説明

女の子を大人の女性にするのは年齢です。簡単すぎて逆に少し難しい問題です。

問題6

What belongs to you but others use it more than you?
自分のものだけど、他人のほうがよく使うものは何でしょう?

A. My name(自分の名前)

○説明

自分の名前は自分のものだけど、呼ぶのは自分ではなく他人です。日本では自分のことを名前で呼ぶ人がいるので全員に当てはまらないかもしれませんが、英語では自分のことを言うときは必ず「I」を使うので、自分で自分の名前を言うのは自己紹介のときくらいです。

上級者向けの英語クイズ

絵本の写真

最後に上級者向けの難しい問題をご紹介します。難しい問題は、単語の基本的な意味を知っておくだけではなく、別の意味も考える必要があります。

問題7

What word starts with E and ends with E, but only has one letter in it
最初と最後の文字の両方がEだけど、一文字しかない単語は何でしょう?


A. An envelope(封筒)

○説明

「letter」という単語には「文字」と「手紙」の2つの意味があります。多くの人は、この問題を読む時に「letter」を「文字」と解釈し混乱しますが、この問題の中で「letter」は「手紙」という意味で使われています。よって、Eで始まり、Eで終わり、手紙が入るものはenvelope(封筒)です。

英語クイズサイト

検索しているipad サファリの写真

この記事では少ししか問題をご紹介することができませんでしたが、英語のおもしろクイズがもっと知りたいという方のために、おすすめの英語クイズサイトをご紹介しておきます。

Riddles.fyi

このサイトでは、様々なジャンルのおもしろクイズを楽しむことができます。難易度によって分けられているだけでなく、食べ物やスポーツまで幅広いジャンルのおもしろクイズが用意されています。また、子供向けの問題もあるので家族全員で楽しむことができます。

Riddles & Answers
Get riddles and answers to share and challenge your friends. You can vote for your favorites, leave comments and submit your own riddles to share.

riddles.tips

こちらのサイトは問題数が非常に多いので、たくさん数をこなしたい方におすすめです。メールアドレスを登録すれば、定期的に問題を送ってくれるサービスを利用することもできます。

Riddles & Answers | Top 1000 | Riddles.tips
Browse the 1000 most popular collection of riddles and answers including logic, kids, math who am I and more

まとめ

山々の景色の写真

ここでは英語のおもしろクイズを7問ご紹介しましたが、みなさんはいくつ解けましたか?

英語イベントなどのアイスブレイクとして英語クイズを使うこともあると思います。そんなときにはこちらの記事のクイズやご紹介したサイトを参考にしてみてくださいね。

英語クイズは英語学習の息抜きとしても使えます。是非楽しみながら英語に触れてみてください!

Annabelle

Annabelle

こんにちは。日本産まれのアメリカ育ちです。今は日本で英語を教えています。英語フレーズや文法など毎日使う英語をわかりやすくどんどん紹介していきたいと考えています。よろしくお願いします。


関連記事

RANKING