
岡田さん

ミランダ
せっかく正しい英語で話せているのに発音のせいで通じないというのはもったいないわね。

岡田さん
はい。なんだか自信をなくしてしまいました、、。

ミランダ
ちょっと待って岡田さん。今からでも発音を矯正することはできるわよ!

岡田さん
でも発音の勉強なんてしたことがないからどうやっていいか分からなくて。

ミランダ
正しい発音を身につけるためにやるべきことは、①正しい発音を知ること②正しい発音を練習すること③正しい発音かチェックすることの3つよ。今は便利なサイトやアプリがたくさんあるから、それらを使って英語の発音を学ぶ方法を紹介するわね!

岡田さん
ありがとうございます!是非お願いします!!
英語の発音を学べる無料サイト・アプリ・動画とは?
皆さんの中に、せっかく英語をたくさん勉強したにも関わらず、自分の発音に自信がないために人前で英語を話せないという方はいませんか?日本人の方によくお見かけするパターンですが、これは大変もったいないことです。単語も文法も知識は十分なのに、発音のせいで英語が話せないなんて、こんなに悔しいことはありません。そんな方はすぐに正しい発音を学んで自分の英語に自信を付けましょう!
ところで、発音を良くするにはどうしたらいいのでしょうか?発音を良くするためにやるべきことは以下の3つです。
①正しい発音を知る
②正しい発音を練習する
③正しい発音かチェックする
今回はこの3つの学習を助けてくれるお役立ちサイト・アプリ・動画をそれぞれご紹介していきます。
英語の発音を教えてくれるサイト・アプリ
まずは、単語がどのように発音されるのか、英単語の正しい発音を確認できるサイトやアプリをご紹介します。
Google翻訳サイト
Google翻訳は言わずもがなの有名翻訳サイトですが、このサイトは翻訳機能として使えるだけではありません。スピーカーボタンを押すと音声が流れ、単語、文章に限らず発音を確認することができます。
Weblio
お次は辞書サイトとして有名なWeblioです。単なる英和・和英辞書ではなく類語辞書も備えており、非常に便利な辞書サイトです。こちらもスピーカーボタン(クイック再生)を押すと音声が流れ、発音やイントネーションなどを確認することができます。
Look Up
こちらは、ネイティブの発音が無料でチェックできるアプリで、単語だけでなく文章の発音をチェックすることもできます。このアプリがすごいのは、アメリカ英語以外の発音も確認できる点です。イギリス英語やオーストラリア英語、南アフリカ英語やアイルランド英語の発音までも確認することが可能です。読み上げと制限付き辞書利用のベーシックコースであれば無料ですが、辞書を無制限で利用する場合は課金サービスとなります。
英語の発音を練習できるサイト・動画
正しい発音を確認する方法は分かりましたが、正しい発音をただ聞いているだけで自分も正しく発音できるようになるわけではありません。同じように発音をするためには、練習が必要になります。ここでは、ネイティブのような発音ができるようになるための発音方法を教えてくれるサイトや動画をご紹介します。
SOZO EXCHANGE
こちらは英語の「E-learning」サイトですが、発音だけでなく、英語学習のあらゆる要素が盛り込まれた動画コンテンツが豊富です。発音に絞ってみても約600本ものショートビデオがあり、母音や子音、単語の発音について詳しく説明してくれています。動画なので、口の開け方や舌の使い方などの説明も非常に分かりやすく、無料コンテンツとは思えないクオリティです。こちらのサイトにいかずとも、YouTubeにも動画がたくさんあげられているので、是非チェックしてみてください。
あいうえおフォニックス
こちらは英語のフォニックスを学習できる無料サイトです。アリーという小さな英語の先生と、ファジーという元気な女の子の掛け合いをベースに、とても見やすい構成で作られています。フォニックスとは、綴り字と発音との間の規則性を使って、正しい英語の読み方を学習する方法の一つで、英語圏の子供たちが英語の読み方を勉強する際には、このフォニックスを使って学ぶと言われています。参考までに「water」などを題材にした「t」の発音についての動画を引用しておきます。
バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika
バイリンガル英会話で有名なYouTuberバイリンガールちかさんの動画は、正しい英語の発音を練習する上でとても為になります。純日本人で、小学校から大学までの16年間をシアトルで過ごしたちかさんの動画は、「それ、知りたかった!」と英語学習者の誰もが感じるような微妙なニュアンスの違いや疑問をわかりやすく楽しく解説してくれます。英語の解説動画だけでなく、アメリカ横断ロードトリップなどの旅系動画やパロディー動画など、様々な動画が盛りだくさんです。発音に着目してみると、「l」と「r」・「b」と「v」の発音のコツについてや、「th」の発音についての動画があります。
英語の発音チェックにお役立ちのアプリ
発音の練習をしたあとは、それがどれだけ身に付いたのかチェックしたいですよね。自分の発音がどれだけネイティブに近づいたのか、あるいはどこに改善点があるのかをチェックすることができるサイトやアプリをご紹介します。
English Ear Game
最初にご紹介するのは、「l」と「r」の違いなど聞き分けが難しい発音をどこまで聞き取ることができるのかをチェックするアプリです。例えば「l」と「r」の場合、「light」と「right」が表示され音声が流れます。そして、読み上げられたのはどちらの単語だったのかを瞬時に選択します。レベルによって問題数は変わりますが、3回間違えるとゲームオーバーです。ゲーム感覚で楽しみながら発音の聞き分けチェックをすることができます。
発音博士
こちらのアプリでは、まず指定した単語の音声が読み上げられます、その後自分もその単語を読み上げ、その発音を採点されます。発音が完璧であれば100点でファンファーレが鳴ります。間違いがあると減点されますが、どの部分に問題があったのかを教えてくれるので改善に繋げることができます。改善点としてあげられた部分を練習し、再チャレンジして100点を目指します。
シャドーイング
こちらは、自分のシャドーイングの音声をチェックしてくれるアプリです。シャドーイングとは、流れてくる音声を2、3語遅れて影のように真似しながら発音していく英語のトレーニングですが、このアプリでは音声に対してどの程度正確に発音できているかを確認してくれます。例えば、オバマ大統領のスピーチをシャドーイングしてみると、正しく発音されたところは緑色に、正しく発音されなかったところは赤色になります。この赤色の部分をできるだけなくしていくよう練習します。
英語の発音を学べる無料サイト・アプリ・動画まとめ
この記事では、正しい発音を知り、その発音を練習し、更に正しく発音できているかをチェックできるサイト・アプリ・動画をご紹介してきました。このように無料で発音を勉強できる方法はいくらでもあるので、是非うまく活用してください。皆様の英語力向上のお役に立てれば幸いです。
英語のスピーキング力をアップしようと様々なトレーニングをしてきましたが、この前実際に仕事で英語を使った時、発音が悪いせいであまり聞き取ってもらえませんでした、、。