英語はバーで上達する?外国人が集まるバーこそ英会話の絶好の機会!

英語はバーで上達する?外国人が集まるバーこそ英会話の絶好の機会!

英語のアウトプット練習の場として、外国人が集まるバーはとても有効です。バーではお酒が入っていることもあり、普段英語を話すことに苦手意識がある方でも、外国人の方に積極的に話しかけることができます。この記事では、外国人が集まるバーでの英会話をご紹介していきます。

ミランダ

ミランダ

岡田さんは、外国人が集まるバーに行ったことがある?

岡田さん

岡田さん

あります!この前外国人の方がたくさんいるスポーツバーに行きました。

ミランダ

ミランダ

へー!外国人の方たちと英語で話したの?

岡田さん

岡田さん

いえ。話しかけようかとも思ったんですが、ちょっと気後れしてしまいました、、。

ミランダ

ミランダ

そうなの?もったいない!外国人が集まるバーは英会話スキルを磨く絶好の機会なのよ!

コンテンツ [表示]

  1. 1バーで英語力アップ?
  2. 2外人バーでの英会話①店員と英語で挨拶
  3. 3外人バーでの英会話②隣の人に英語で話しかける
  4. 4外人バーでの英会話③英語で会話を広げる
  5. 5バー友達と英語のエクスチェンジクラス
  6. 6まとめ

バーで英語力アップ?

電話で話す外国人女性
Photo byfreephotocc

みなさんは、日本にいながら外国人の方と英語が話せる場所と聞いて、どのような所を思いつきますか?もしかすると、英会話スクールやオンライン英会話しか思いつかない方もいらっしゃるかもしれません。

英語のアウトプットをできる場所は、英会話スクールやオンライン英会話以外にもたくさん存在します。その中の1つで私がおすすめするのは、外国人が集まるバーです。バーと聞くと少し抵抗のある方もいらっしゃるかもしれませんが、スポーツバーやカジュアルなバーなど様々な種類があるので、そんなに身構える必要はありません。

私自身、外国人が集まるバーに足を運び、英語のリスニングやスピーキングの練習をしていた時期があり、バーが絶好の英会話練習スポットであるということを身をもって体験しています。

この記事では、英語のアウトプットの場としての外人バーでの英会話についてご紹介していきます。アウトプット練習する場がないというお悩みをお持ちの方がいれば、是非ご覧ください。

外人バーでの英会話①店員と英語で挨拶

色々な国の言葉でハローを表した写真です。
Photo by905513

外国人が集まるバーに行ってまず始めに話すのは、バーの店員さんです。外人バーでは、店員さんも外国人の方という場合が多いため、店員さんとのやり取りも英会話練習の良い機会です。バーでの英会話ではかしこまった表現は使わず基本的にカジュアルな表現を使います。英会話の例を見てみましょう。

スタッフ

スタッフ

Hi ! How are you?
調子はどう?

客

Hi ! Good thanks. Yourself?
やあ!元気だよ。君は?

スタッフ

スタッフ

Good thanks. What can I get for you?
元気よ、ありがとう!何にする?

客

Can I get the same one that they are drinking?
あの人たちが飲んでいるのと同じものをもらえる?

外人バーでの英会話②隣の人に英語で話しかける

ワイングラス
Photo byQuinceMedia

バーで席が隣になった人がいれば積極的に話しかけてみましょう。外国人はフレンドリーな方が多いので、勇気を出して挨拶してみたらそこから会話が弾むこともあります。まずはどこから来たのか出身を聞くのが定番です。英語での会話に更に挑戦したいという方は、地名を聞いてみたり、観光名所や名物などその場所に関してもっと詳しい情報を聞いてみましょう。

バーでの英会話は、言葉だけではなく相手の表情やジェスチャーも見ることができるので、少々聞き取れなくても会話は成立します。完璧な英語である必要は全くないので、どんどん話しかけてみましょう。

ここでは定番の出身地の話題について英会話する例を見てみましょう。

Where are you from?
どこの出身ですか?

I'm from England.
イギリス出身です。

Which part of England?
イギリスのどの地域ですか?

South part of England.
イギリス南部です。

外人バーでの英会話③英語で会話を広げる

ワイングラスの中にシャンパンが入っている
Photo byPexels

バーには会話に持ってこいのネタがたくさんあります。例えばスポーツバーであれば、みんな大きな画面でスポーツ観戦しながらお酒を楽しんでいます。観戦中のスポーツの話やチームの話をすれば、大抵は一緒に盛り上がることができます。また、せっかくバーにいるのであれば、飲んでいるお酒の話をしても会話が弾みます。それぞれ会話の例を見てみましょう。

スポーツに関する外人バーでの英会話

Which team do you support?
どっちのチームを応援してるの?

I'm fan of Manchester!
私はマンチェスターのファンよ!

Me too!
僕も!

Oh! YES!!
だよね!

一緒にゲームを楽しむことで、より距離を縮めた状態で会話することができます。特にスポーツに詳しい方であれば、ゲームの流れやルールを知っている為、他の話題で話すよりも話しやすいでしょう。応援しているチームが同じだと仲良くなれること間違いなしですよ!

飲み物に関する外人バーでの英会話

What kind of beer are you drinking?
なんのビールを飲んでるの?

It's a local beer.
地ビールよ。

Looks yummy!
美味しそうだね!

You should try! It's tasty!
飲んでみて!美味しいわよ!

外国人が集まるバーでは、色々な国のビールやワインを置いてあることがあります。相手が飲んでいるビールの種類を聞いたりお酒の話をするのもおすすめです。

日本に関する外人バーでの英会話

Have you ever been to OSAKA?
大阪に行ったことある?

I've never been there. Why?
1度もないわ。なんで?

You should try TAKOYAKI! It's so good!
たこ焼きを食べてみて!とても美味しいんだ!

Really? I should try it!
本当?今度食べてみるわ!

日本にいる外国人の方は日本に興味があることが多いので、日本についての話をするのも良いかも知れません。話しているうちに距離が縮まれば、「今度そこ一緒に行こうよ」という展開になることもありえます。

バー友達と英語のエクスチェンジクラス

友達と勉強をしている写真です。
Photo byrawpixel

外国人が集まるバーで英会話を楽しんでいると、予想以上に仲良くなりその後も関係が続くことがあります。実際、私自身バーで友達になった外国人の男性と、週に数回カフェで語学のエクスチェンジクラスをやっていたことがあります。エクスチェンジクラスというのは交換授業のことで、彼に英語を教えてもらう代わりに私が彼に日本語を教えていました。最初の1時間は相手の日本語の勉強にあて、次の1時間は自分の英語の勉強にあてることで、お互いにとってとても有意義な時間でした。

友達同士で教え合うことのメリットは、金銭的負担が少ないということだけではありません。友達同士であれば些細な質問も聞きやすいため、疑問が残ったままになることが少ないというメリットがあります。学校や英会話スクールなどでは、少人数制だとしても、「こんなこと聞いてもいいのかな」「みんな分かっていそうだし聞くのは恥ずかしいな」など、質問することに対して億劫になってしまいがちです。エクスチェンジクラスはとてもリラックスした状態で英語を勉強することが出来るので、そういった感情によって学習効率が悪くなってしまうことがありません。

また、同世代の人達が使うような生の英語や、更には人気のアーティストなど流行っているものについても学ぶことができるので、留学に行く前など現地の情報収集をしたい方にはとてもおすすめです。

まとめ

英会話の第1歩を踏み出せたと過程してのいいねを表した写真です。
Photo byrawpixel

この記事では、外国人が集まるバーで英会話力をアップする方法をお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?最初のうちは、生の英語のスピードについていけなかったり、英会話が思うように弾まず落ち込んでしまうこともあるかもしれませんが、くじけずに通ってみて下さい。積極的に話しかけていれば、徐々にバーでの英会話が楽しくなってきますよ。

英語の「口説き文句」の決定版|海外で女性を口説くならこのフレーズ! | PROGRIT MEDIA(プログリット メディア)
外国人の女性を見て「素敵だな」と思うことはありませんか?そんなとき英語の口説き文句を知らなければ、話すきっかけを作ることすらできません。この記事では、定番の口説き文句から飾らないセリフまで幅広くご紹介するので、素敵な女性を見つけた時には是非使ってみてください。
超使える英語の質問文9選|日常やビジネス英会話で使える簡単例文をご紹介! | PROGRIT MEDIA(プログリット メディア)
英語での会話が続かない、英語で質問をされても簡単な返事しか返せない、と悩んでいる方はいませんか?英会話で話を広げるには、まず自分から質問することです。今回は日常やビジネス英会話で使える質問文の簡単な例文や会話文をご紹介します。
chch11

chch11

初めまして。オーストラリア在住中です。こちらの学校を卒業後、頑張って自力で永住権を取得しました。 私自身の英語での失敗や経験が、英語を勉強中の方とシェア出来ればと思っています。


関連記事

RANKING