Skypeで英会話レッスン|おすすめのオンライン英会話4選

Skypeで英会話レッスン|おすすめのオンライン英会話4選

スマホやPCでSkypeを使えば、気軽にオンライン英会話ができる時代になりました。しかし、サービスが多すぎて、どれを選んでいいのか迷ってしまいますよね。この記事では、そんな方のために、おすすめのSkypeオンライン英会話レッスンをご紹介していきます。

岡田さん

岡田さん

Skype英会話を始めようと思ってインターネットで調べてみたんですけど、種類がいっぱいありすぎて、どれを選べばいいのかさっぱりです。

ミランダ

ミランダ

たしかに、いまでは多くのサービスが存在するわね。でも、ちゃんと自分なりの基準を持っていれば、自分に合ったサービスがどれか、自ずと決まってくるわ。

岡田さん

岡田さん

なるほど!いくつかおすすめを教えてくれませんか?

ミランダ

ミランダ

もちろんよ!Skypeオンライン英会話サービスをどういう基準で選べばいいのかも踏まえて、おすすめのオンライン英会話を教えてあげるわね!

コンテンツ [表示]

  1. 1Skypeオンライン英会話とは?
  2. 1.1特徴①場所・時間の自由度が高い
  3. 1.2特徴②Skypeは用途が広い!
  4. 1.3特徴③グループレッスンにも対応している
  5. 2英会話学習で大切な2つのこと
  6. 2.1英会話学習で大切なこと①継続する
  7. 2.2英会話学習で大切なこと②会話する
  8. 3Skype英会話レッスンを選ぶポイント
  9. 3.1Skype英会話レッスンを選ぶポイント①継続できるか
  10. 3.2Skype英会話レッスンを選ぶポイント②会話できるか
  11. 4おすすめSkype英会話レッスン①産経online英会話
  12. 4.1産経online英会話の 「継続できる」 ポイント
  13. 4.2産経online英会話の 「会話できる」 ポイント
  14. 4.3産経online英会話はこんな人におすすめ!
  15. 5おすすめSkype英会話レッスン②QQ English
  16. 5.1QQ Englishの 「継続できる」 ポイント
  17. 5.2QQ Englishの「会話できる」 ポイント
  18. 5.3QQ Englishはこんな人におすすめ!
  19. 6おすすめSkype英会話レッスン③DMM英会話
  20. 6.1DMM英会話の 「継続できる」 ポイント
  21. 6.2DMM英会話の 「会話できる」 ポイント
  22. 6.3DMM英会話はこんな人におすすめ!
  23. 7おすすめSkype英会話レッスン④Bizmates
  24. 7.1Bizmatesの 「継続できる」 ポイント
  25. 7.2Bizmatesはこんな人におすすめ!
  26. 8おすすめSkype英会話まとめ

Skypeオンライン英会話とは?

Skypeのロゴマーク
Photo byTheDigitalArtist

Skypeオンライン英会話とは、Skypeを使ったインターネットでの英会話レッスンのことを指します。Skypeは無料で会話とチャットができるアプリケーションで、英会話に限らず、ビジネスでのオンライン会議などでも広く使われています。

インターネットの普及と進化によって、今やオンライン英会話はとてもメジャーな存在になりました。

この記事では、おすすめのSkypeオンライン英会話をご紹介していくので、是非ご自分に合ったサービスを見つけるために活用してください。

その前にまずは、Skypeオンライン英会話の特徴をみていきましょう。

特徴①場所・時間の自由度が高い

まず、教室で受けるレッスンと比べ、場所の融通がきくことが特徴です。次のものを準備すれば、どこでもレッスンを受けることができます。

  • インターネット環境
  • スマートフォン、パソコンといったデバイス(カメラ付き)
  • Skype ID(Skypeに登録する)
  • メールアドレス
また、時間についての制約も比較的ありません。教室での英会話レッスンの場合は、一度予約した後に仕事などで急に都合がつかなくなってしまった場合、予約変更の融通がきかなかったり、急ぎで予約変更の手続きを取らなければいけなかったりしてしまいます。

その点、オンライン英会話では、予約の変更がインターネットで迅速に行えますし、そもそも直前の予約でレッスンが成立するようなサービスも多く存在します。これは、世界各地の多数の講師を登録し、インターネットを介してレッスンを提供しているオンライン英会話の強みです。

時間、場所の制約が小さいことは、特に、忙しい人や時間を有効活用したい人には大助かりです。筆者自身、かつて仕事帰りに教室での英会話レッスンにいくつか通っていましたが、まさに前述のような場所・時間の融通のきかなさから、気が付いたら足が遠のいていました。

後に書きますが、継続できないということは英語学習や英会話にとっては致命的です。オンライン英会話は、無理なく継続できる英会話学習プラットフォームと言えるでしょう。

特徴②Skypeは用途が広い!

Skypeは今やビジネスシーンでも欠かせない存在になっています。はじめにアカウントを登録し、一度使い方を覚えてしまえば、英語学習に関わらず、多くの場面で活用することができるのでおすすめです。

オンライン英会話では、Skypeの持つ会話・チャット機能を活かして、会話と並行してチャットメッセージで講師からの補足説明を受けられることが多いです。

また、Skypeを利用しているオンライン英会話であれば、レッスン形態が基本的に同じであるため、もしサービスの乗り換えを行う場合でも、無理なく新しいサービスに移行できるでしょう。

特徴③グループレッスンにも対応している

Skypeは、グループレッスンにも対応しています。グループレッスンの場合は、多国籍の人が同時に参加することが多く、まさにインターネットならではの世界の広がりを感じることができます。

Skypeを使用しないオンライン英会話サービスの中には、自前の会話システムを採用しているサービスが多くありますが、グループレッスンに対応しているものもあれば、対応していないものもあります。そのため、Skypeを採用していない場合は、グループレッスンに対応しているどうかを把握する必要があります。逆にSkype対応の場合、グループレッスンに対応している可能性が高いと言えるでしょう。

英会話学習で大切な2つのこと

親指を立てる三つ編みの女性
Photo byRobinHiggins

おすすめのSkypeオンライン英会話をご紹介する前に、英会話学習で大切な2つのことをお伝えします。この2つを守って英会話学習することで、長期的に英語力の向上を図っていきましょう!

英会話学習で大切なこと①継続する

「継続は力なり」

これは英会話に限らず、多くのことに共通することです。言うのは簡単ですが、実際には「気付いたらいつの間にかやめてしまっていた、、、」ということは多々あります。筆者もかつて英会話教室に通っていましたが、仕事帰りにわざわざ自宅とは違う方向に足を運ぶことが億劫になり、気づいたらフェードアウトしていました。

車の運転などでもそうですが、少し足が遠のくと勘が鈍ってしまいます。一流のスポーツ選手などを見ても、練習漬けの日々を送っていることがほとんどで、ちょっとやそっと頑張ったからといって急に花開くものではありません。

英会話をはじめとした英語学習も、理想は、毎日欠かさず練習することです。しかし、毎日欠かさないというのが重荷になって足が遠のいてしまうくらいであれば、頻度を落としてでも、中長期的に継続することが大切だと言えます。

英会話学習で大切なこと②会話する

「人を相手にたくさん英語を話す」

非常に単純ですが、これが英会話上達には欠かせません。理論を学んだだけではスポーツが上手くならないのと同じで、英会話も、単語や文法、フレーズをインプットしただけで上達するものではありません。必ず、実戦が必要になってきます。

英語学習や英会話学習において、単語や文法、フレーズのインプットは非常に大切です。ただ、それらを自分の頭の中から自在に引き出し、意味のあるコミュニケーションを取るためには、スピーキングやライティングといったアウトプットが必要なのです。

「単語や文法、フレーズを十分インプットした上で、必ず人を相手にアウトプットをすること」を常に意識して英会話の学習をしていきましょう。

Skype英会話レッスンを選ぶポイント

何にしようか考えている女性
Photo byPublicDomainPictures

Skype英会話レッスンを選ぶポイントも、英会話学習で大切な2つのことと全く同じです。つまり、「継続できるか」「会話できるか」の2 つです。 ひとつずつ細かくみていきましょう。

Skype英会話レッスンを選ぶポイント①継続できるか

「継続できるか」については「積極的に継続したくなる魅力のあるレッスンか?」「継続を妨げる要因がないか?」の両面から検討することがポイントです。

①積極的に継続したくなる魅力のあるレッスンか?

これは特に重要です。なぜなら、オンライン英会話というのは手軽に始められる反面、いつでも逃げることができてしまう性質のものだからです。

Skype英会話レッスンを始める人はそもそも学習のモチベーションが高いので、簡単に逃げ出すとことはないかもしれませんが、それでもプラスアルファの何かがないと、なかなか続けるのにエネルギーがいるものです。

何が琴線に触れるかは、まさにその人次第ですが、例えば以下のようなものが挙げられるでしょう。

  • たくさん褒めてくれる
  • 細かく指摘してくれる
  • 講師がイケメンまたは美人
  • 色々な国籍の人と話せる
  • ネイティブと話せる
  • インターネットならではのメリットがある
  • グループレッスンで切磋琢磨できる

②継続を妨げる要因がないか?

継続を妨げる要因については、以下のようなものが考えられます。

  • 通信状況が悪い
  • システムが複雑
  • 料金が高い
  • 講師のドタキャンが多い
  • 好きな時間にレッスンを受けられない
辞めたくなる要素はまさに人それぞれなので、自分の感性にしたがって判断することが重要です。

Skype英会話レッスンを選ぶポイント②会話できるか

「オンライン英会話なんだから、どのサービスでも相手と話せるのは当たり前じゃないか」と思われるかもしれませんが、実のところそうとも限りません。

これはオンライン英会話に限らず、教室でのレッスンにも当てはまることかもしれませんが、テキストを読み上げるだけの時間が長かったりする場合もあります。フリートークの時間が設けられていたとしても、進行具合によってはその時間が食いつぶされていまい、「結局自分一人でテキストリーディングしたのと大して変わらなかったのでは?」という結果に終わってしまう場合もあります。

テキストの読み上げが悪いというわけではないですが、英会話上達のポイントは、自分の持っているものを実践の場で出し切ることです。単語や表現のインプットは、自分ひとりの英語学習でもできます。レッスン中は、しっかり相手と会話できる時間が確保できるか、を基準にして選ぶと良いでしょう。

おすすめSkype英会話レッスン①産経online英会話

ISOマーク
Photo byOpenClipart-Vectors

ここからは、これまでお話してきたポイントをおさえたオンライン英会話をご紹介していきます。まずは、Skypeオンライン英会話の代表格ともいえる産経online英会話について詳しくみていきましょう。

産経online英会話の 「継続できる」 ポイント

「継続できる」ポイント①安定感のある講師の質

産経online英会話では、講師の質をISOという国際規格に則って管理しています。そのため、極端に質の悪い講師がおらず、安定したクオリティが担保されています。ここは非常に大事なポイントで、講師の質に波があると、だんだんこちらのやる気もそがれてしまいます。安定した質が約束されているというのは、実は続けていく上で大事な条件です。

「継続できる」ポイント②レッスンの時間が適度

産経online英会話には、「毎日25分コース」というものがあります。「25分」というのは、非常に秀逸な時間設定だと個人的には感じています。たとえばスーパーで「298円」などと書かれていると思わず購買意欲をそそられてしまうのと似ていて、「25分」というのは短すぎもせず、長すぎもせず、無理なくやり切れる時間のように思います。

「毎日50分プラン」というものもあるにはあるのですが、それでも続けられる自信のある方でないとおすすめはできません。

細く長く、中長期的にアウトプットを続けていくのが英会話上達の要なので、無理のない時間設定というのは大きなポイントです。

「継続できる」ポイント③安心価格

「毎日25分」コースであれば、月額が税込みで5,980円と、良心的な価格設定になっています。10,000円を超えてくるようになると、学生の方々や、小遣い制の社会人の方々には厳しいものがあるのではないでしょうか。教室レッスンでは考えられない価格設定となっているのも、まさにインターネットの賜物と言えるでしょう。

産経online英会話の 「会話できる」 ポイント

フリートークができる

「オンライン英会話でフリートークできるのは当たり前じゃないか」と思われるかもしれませんが、教材に沿って進む形式のサービスも多々あります。

産経online英会話では、「フリートーク」と「テキストレッスン」を選ぶことができます。フリートークの活用の仕方は人それぞれですが、具体例をいくつか挙げておきます。

  • 自分でつくった英文メールをチェックしてもらう
  • ニュース記事を解説してもらう
  • 面接やプレゼンテーションの練習をする
ポイントは、自分の興味・関心にしたがってトークができるということです。フリートークは、初めはハードルが高いかもしれませんが、慣れてしまえば、自分の思い通りにトークを展開できるので、おすすめです。

産経online英会話はこんな人におすすめ!

産経オンライン英会話を特におすすめしたいのは、次のような方々です。

  • コストを抑えたい
  • 1回のレッスン時間が短くても長く続けたい
  • 毎日英語を話したい
  • 講師の質にこだわりたい
  • フリートークを楽しみたい

産経online英会話
初めての方でも安心。 日本人講師に相談できるプランもあります。

おすすめSkype英会話レッスン②QQ English

海、砂浜
Photo bylianasmithbautista

QQ Englishは、フィリピンのセブ島で日本人がはじめて創設した英会話学校が母体になっており、現地では直接英会話を学習することができます。ここでご紹介するのは、そのインターネット・オンライン校です。

QQ Englishの 「継続できる」 ポイント

「継続できる」ポイント①カランメソッドによる確実な上達を実感できる

カランメソッドというものをご存知でしょうか?

これはイギリスで生まれた英語学習法で、講師の高速の質問に対して、瞬時に、しかもフルセンテンスで答えていくという学習法です。常にフルセンテンスで答える訓練をしていると、実際の英会話のシーンでもすらすらと英語が口をついて出てくることが実感できると思います。まさに、「反射神経」を鍛えるための方法です。またカランメソッドの他にも「R.E.M.S」というオリジナルスピーキング上達メソッドが2019年5月より開始しています。

カランメソッドの実際のレッスンの様子を下記の動画で確認してみてくださいね。

QQ Englishは、カランメソッドをレッスンに取り入れているSkypeオンライン英会話の代表格です。

カランメソッドを徹底解説!効果を実感する期間・やり方・レベルは? | PROGRIT MEDIA(プログリット メディア)
この記事では、英会話力アップに効果的な「カランメソッド」について紹介します。 短期間で効果が出るというカランメソッドの特徴や学習のやり方、効果が実感できる期間、また人によって感じる「効果あり」「効果なし」の違いが生まれる理由を詳しく分析しながら解説します。

「継続できる」ポイント②講師は国際資格TESOL取得者

先ほどの産経オンラインは、ISOによる品質保証を行っていましたが、QQ Englishは講師全員に国際資格TESOLの取得を義務付け、レッスンの品質を担保しています。

「継続できる」ポイント③回線が安定している

QQ Englishに限らず、多くのオンライン英会話はフィリピン人講師を採用していますが、フィリピンというのは電力系統が不安定で、たびたび停電に見舞われます。

そうなると、当然インターネット通信が途絶え、レッスンが突然通信不良で中断してしまうということも実はたまにある話です。筆者も別のオンライン英会話でのレッスン中、何度もインターネット通信の障害でレッスンが打ち切られてしまったことがありました。

その点、QQ Englishは校舎内に自家発電設備を備えておりますので、他のオンライン英会話に比べてインターネット障害が発生しにくくなっています。

QQ Englishの「会話できる」 ポイント

「会話できる」 ポイント①カランメソッドでとにかく口を動かせる

QQ Englishでの徹底したカランメソッドは「毎日プレミアムプラン」で提供されているのですが、月額9,500円と、やや値が張ります。

ですが、他のコースでも、カランメソッドのエッセンスについては会話の中に取り入れられています。先ほども書いたとおり、質問に対して単に「Yes」「No」などで答えるのではなく、フルセンテンスで答えることを促されます。フルセンテンスで話すクセが身につくだけでも、各段に英語力の伸びを実感できますよね。

「会話できる」 ポイント②教材から派生するフリートークで飽きさせない

教材をベースにレッスンが進みますが、教材に絡めてフリートークを挟んでもらえるなど工夫が行き届いており、飽きることがありません。

オンライン英会話ならQQEnglish!スカイプで高品質のレッスンを格安に
オンライン英会話を始めるなら、マンツーマンレッスンのQQ English!カランメソッドで高速習得。英語を教える国家資格を持った教師陣とスカイプで英会話学習。

QQ Englishはこんな人におすすめ!

QQ Englishを特におすすめしたいのは、次のような方々です。

  • カランメソッドで英会話学習したい
  • 講師の質にこだわりたい
  • コストにはこだわらない

おすすめSkype英会話レッスン③DMM英会話

.com
Photo byary74

DMMといえば、「DMM.make」や「DMMビットコイン」など幅広い事業を展開していて、まさにインターネット時代の寵児ともいえる存在です。英語学習サービスにも力を入れており、オンライン英会話サービスも提供しています。

DMM英会話の 「継続できる」 ポイント

「継続できる」 ポイント①講師が多国籍

実は、先にご紹介した産経オンラインの講師は全員フィリピンの方々です。厳正に選び抜かれた講師陣なので、質には申し分ないのですが、気分転換というのも継続する上では重要なポイントです。

その意味では、DMM英会話では、フィリピン人講師はもとより、ヨーロッパ、アフリカなどの講師も多数在籍しており、気持ちをリフレッシュしながらレッスンを続けていくことができます。まさに、インターネットだからこそ成せる講師陣と言えます。

「継続できる」 ポイント②適度なレッスン時間と安心価格

「毎日25分 5,980円~」は、先ほどご紹介した産経オンラインと全く同じです。この点では、産経オンラインと雌雄を決することはできないようです。

DMM英会話の 「会話できる」 ポイント

正直なところ、産経オンラインと比べると講師の質にはバラつきがあります。ですが、それも「世界101か国から講師を採用」している特徴の表れともいえ、かえって画一的でない、講師のスタイルに応じた会話を楽しむことができるという点でおすすめです。

講師の選択肢が多いという利点を活かし、話の弾む講師に巡り合うことができれば、枠にはまったトピックに囚われず、いろいろな角度から会話を楽しむことができるでしょう。

DMM英会話はこんな人におすすめ!

「DMM英会話」を特におすすめしたいのは、次のような方々です。

  • いろいろな国の人と話したい
  • ワンパターンだと飽きやすい
  • ばらつきを楽しめる

DMM英会話
オンライン英会話No.1 DMM英会話は、1レッスン150円でマンツーマンの英会話レッスンが受講できるサービスです

おすすめSkype英会話レッスン④Bizmates

女性2人が握手するのを見る男女
Photo by089photoshootings

英会話を学びたい理由は人それぞれかと思いますが、急に仕事で英語を話さなくてはいけなくなった場合は、その動機も切実なものかと思います。

そんなときにおすすめなのがBizmatesです。Bizmatesでは、ビジネス英会話に特化したプログラムを提供しています。

Bizmatesの 「継続できる」 ポイント

「継続できる」 ポイント①ビジネスに特化している

電話応対、プレゼンテーション、海外出張、ミーティング、メールライティングなど、ビジネスのあらゆるシーンが想定されたレッスンが提供されます。仕事で英語を必要としている人には、まさにうってつけのプログラムですね。

挫折、つまり続けられなくなる理由の1つが、上達した実感を持てないことです。ビジネスでの英会話力をつけたいのに日常英会話の練習を漫然としていても、なかなか上達を実感することは難しいでしょう。

枠のない日常英会話とは違い、ビジネスで展開される話題の大枠はだいたい決まっていて使用シーンも限られています。ビジネスで英語を必要としている人は、まずはそこに特化したスキルを身に着けるのが良いでしょう。

「継続できる」 ポイント②講師もビジネス経験者

ビジネスシーンに特化したレッスンを提供することから、講師陣も全員ビジネス経験者を採用しています。書類選考、面接、反復トレーニングなどを経て、選りすぐりのビジネスパーソンが採用されているようです。

Bizmatesはこんな人におすすめ!

Bizmatesを特におすすめしたいのは、次のような方々です。

  • ビジネスで英語を必要としている
  • 日常英会話レッスンでは上達した実感が味わえない
  • ビジネスパーソンと会話をしたい
  • プロフェッショナルな気分を味わいたい

オンラインビジネス英会話ならビズメイツ Bizmates
ビジネス特化型オンライン英会話No.1のビズメイツ。英会話初心者でも安心!続けやすい価格1レッスン290円より。スカイプ(skype)を使って「ビジネスで成果をあげる英語」を独自の学習法で学んでいただけます。一流の講師陣による無料体験レッスンから。

おすすめSkype英会話まとめ

NEVER GIVE UP
Photo bygeralt

この記事では、おすすめのSkypeオンライン英会話をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

インターネットが基本インフラとして浸透している今の時代、オンライン英会話を始めるハードルは以前より各段に低くなっています。ご紹介したオンライン英会話以外にも、インターネットで調べれば色々なオンライン英会話があります。

この記事を参考にして、是非ご自分にあったオンライン英会話を見つけてください。

yonnie

yonnie

大手メーカーの技術者として、海外顧客を相手に日々英文メールや技術資料と格闘しています。幼少期に3年間イギリス滞在経験があるものの、残念なことに大して英語を喋れないまま帰国。中高時代はあれこれ試行錯誤しながらがむしゃらに英語を勉強しました。趣味はサーフィン!人生の大切なことは海から教わっています。


関連記事

RANKING