
岡田さん

ミランダ
なるほどね!それならとっておきの英語学習番組があるわよ!

岡田さん
本当ですか!ぜひ教えてください!

ミランダ
もちろんよ!
NHK英語番組「おもてなしの基礎英語」で英語学習!
「仕事で外国人とコミュニケーションと取らなきゃいけない」「手軽に続けられる英語学習教材はないかな?」と考えている方におすすめなのが、NHKの英語番組「おもてなしの基礎英語」です。1回あたり10分の番組ですので、気軽に始められそうですよね。
本記事では「おもてなしの基礎英語」についてご紹介します。
NHK英語番組「おもてなしの基礎英語」①番組内容
まずは、番組内容についてご紹介します。
「おもてなしの基礎英語」 番組内容
「おもてなしの基礎英語」は今年で2年目を迎える人気番組です。
1年目は、ゲストハウスを営む早苗が日本の良さを外国人に伝えるために奮闘するストーリでした。近所に住む早苗の友人であるジェーンがゲストハウスの手伝いをしに来るなど、外国人観光客だけではなく、日本に住んでいる外国人(ジェーン)との関わりを含む内容となっています。
今年、つまり2年目のあらすじは以下のようになっています。
私立探偵の結城飛鳥は、ある日、オリビアから「人探し」を依頼され、北海道は稚内へと飛ぶ。一方そのころ、沖縄・宮古島で絵を描きながら暮らしている卯月えみは、ニックという名の旅行者と出会う。日本の北と南でスタートした、2つの物語の行方はいかに?!(5月号は宮古島が舞台です)
1年目、2年目も番組の趣旨は「外国人におもてなしの心をもって英会話をする」というものです。
「Are you looking for something?」や「Are you sure?」などのシンプルで使えるフレーズを「キーフレーズ」としてストーリーが展開されています。すべてが英語でのやり取りではなく、日本語で日本人話者の心の声が話されることもあります。
NHK英語番組「おもてなしの基礎英語」②放送時間・再放送時間
続いて、放送時間や再放送時間についてです。
「おもてなしの基礎英語」 放送時間・再放送時間
再放送 :火〜金曜日 AM10:15~AM10:25
一挙放送:火曜日 AM1:00~AM1:40(1週間分を一挙放送)
忙しくて毎日見られない方や復習したい方は一挙放送を利用することをお勧めします。
NHK英語番組「おもてなしの基礎英語」③出演者
続いて、出演者のご紹介です。
「おもてなしの基礎英語」出演者
番組講師は慶應義塾大学文学部教授の井上逸兵さんです。司会は英語・日本語・中国語・フランス語を話すハリー杉山さんが務めます。歌手でタレントの中川翔子さんが英語学習者の役割をしています。
2年目のストーリーのキャストは男女4人です。
卯月えみ:沖縄・宮古島に移住した画家の卵
ニック :日本語の話せない沖縄でえみと出会った外国人旅行者
結城飛鳥:シャーロック・ホームズなどに憧れる新米探偵
オリビア:結城飛鳥に仕事の依頼をしてきた謎の多い外国人女性
NHK英語番組「おもてなしの基礎英語」④テキスト
最後に使用しているテキストのご紹介です。
「おもてなしの基礎英語」テキスト
番組と連動して学べるテキストは本文、日本語訳、キーフレーズ等が週の放送内容ごとにまとまっています。テキストを利用することで番組内容の復習が可能です。以下のURLリンクよりテキスト(本・電子版)の購入が可能です。また、試し読みもできるのでぜひ確認してみてください。
また、以下のURLリンクより番組で紹介されたフレーズと例文が無料で確認できます。こちらは日本語訳が付いているだけでなく、音声も確認できます。また、聞き取りテストや和訳英訳の簡単なテストが受けられます。
NHK英語番組「おもてなしの基礎英語」で英語学習!まとめ
本記事ではNHK英語番組の「おもてなしの基礎英語」についてご紹介しましたが、いかがでしたか。
この番組はストーリーが楽しめるだけでなく、キーフレーズを用いた例文や、様々なシチュエーションでのキーフレーズの使い方を学ぶことができます。英語学習初心者から楽しめる内容となっていますので、ぜひご覧になってくださいね。
この前、海外から友人が訪ねてきて、少しだけ観光案内をしました。そのときに、もっと上手に説明できたらいいなと思ったのですが、何か良い教材ないでしょうか。