おすすめの英語アプリ5選|英会話を上達させたいならアプリで学べ!

おすすめの英語アプリ5選|英会話を上達させたいならアプリで学べ!

英会話は継続することが大切ですが、継続することはそう簡単ではありません。そこで、おすすめなのが英語学習ができるアプリです。アプリを使えば無理なく英語を勉強できます。本記事では英会話の練習におすすめの無料アプリを5つの観点から紹介します。

岡田さん

岡田さん

英会話の上達のために英会話講座に申し込んだものの、なかなか続かないんですよね、、、。まとまった時間がとり辛くて。

ミランダ

ミランダ

英会話を上達させたかったら、継続は必須よ。

岡田さん

岡田さん

そうですよね。今のままだとお金ももったいないし。スキマ時間をもっと有効活用できるといいのですが。

ミランダ

ミランダ

なら、アプリを使って英会話の練習をしましょう!おすすめのアプリを教えてあげるわ!

コンテンツ [表示]

  1. 1アプリで英語学習するメリット
  2. 1.1アプリのメリット①継続しやすい
  3. 1.2アプリのメリット②お金がかからない
  4. 1.3アプリのメリット③バランスよく学べる
  5. 2おすすめの英語アプリ①英語の総合力を高める
  6. 2.1総合的に学習するなら「Duolingo」
  7. 3おすすめの英語アプリ②発音を極める
  8. 3.1発音を練習するなら「ELSA Speak」
  9. 4おすすめの英語アプリ③リスニング力を高める
  10. 4.1リスニングを鍛えるなら「NHK World」
  11. 5おすすめの英語アプリ④判断力を高める
  12. 5.1判断力を向上させるなら「シチュエーション英会話練習」
  13. 6おすすめの英語アプリ⑤単語力を強化する
  14. 6.1単語量を増やすなら「Mikan」
  15. 7おすすめの英語アプリ5選 まとめ

アプリで英語学習するメリット

ヘッドホンとスマートホンとスマートウォッチです。
フリー写真素材ぱくたそ

英会話をアプリで学ぶことは実はとても効果的です。おすすめのアプリをご紹介する前に、英会話をアプリで学ぶメリットについてお伝えします。

アプリのメリット①継続しやすい

英会話を上達させたい!

そんな時、最も大切なことは少しずつでも継続することです。

「英会話を強化したい」と思い立ってもオンラインの英会話講座はお金がかかったり、まとまった時間が取り辛かったりとハードルが高いのも事実です。そうなると、なかなか続けられませんよね。

そこで役に立つのがアプリです。アプリをうまく活用することで、スキマ時間を上手に使って毎日少しずつ勉強をすることができます。

毎日必ずスマートフォンには触れていると思いますが、SNSを見る時間の5分、10分を英語学習に回すだけで英会話が上達します。しかも質のよい英会話アプリが無料でダウンロードできるので、試してみない理由がありません!

アプリのメリット②お金がかからない

今の時代、英語学習のためのサービスが世の中に溢れています。どれが自分にとって必要なものなのか判断し、選別することがとても難しくなっているのが事実です。

だからこそ、まずは英会話アプリを利用しましょう。お金をかけずに勉強することができるからです。「有料サービスを利用することで自分にプレッシャーをかけないと怠けてしまう」という考えももちろん一理あります。

しかし、特に英語学習の初心者の場合は自分にとってどんな勉強が必要なのか、どんな学習教材が適しているのかを判別するだけの知識や経験が十分でないことがあります。にもかかわらず有料サービスに課金してしまうと、「こんなはずじゃなかった」「思っていた内容と違った」という事態になりかねません。

そのため、まずは無料アプリで英語の学習経験を積みましょう。その上で、どうしても足りないと思うことが出てきてから有料サービスの利用を検討してみましょう。いきなり課金する必要はないと覚えておいてください。

アプリのメリット③バランスよく学べる

「英会話」と言っても話すことだけが大切なわけではありません。英会話は、英語の総合的な能力が必要で、以下の要素の1つでも欠けてしまうと途端にコミュニケーションに支障をきたしてしまいます。

・相手の言うことを聞き取る「リスニング力」
・言葉を相手に伝えるだけの「発音」
・状況や文脈を正確に見極める「判断力」
・言いたいことを的確に表現するための「単語力」

英会話をスムーズに進めるためには少なくともこの4つの要素が必要です。まずは、自分が英会話をする上で何が足りていないのかということを把握する必要があります。つまり、上記の4つの要素のうちどこに原因があるのかということを分析することから始めるのです。また、「ここが弱い」と明確な弱点があるなら、その1点を徹底的に練習することが大切です。

そして、「リスニング力」「発音」「判断力」「単語力」をバランスよく上達させることが英会話力の向上につながります。

この記事では、必要要素別に英会話の練習をすることができるアプリをご紹介していきます!是非、ご自分に必要だと思うものから試してみてください。

おすすめの英語アプリ①英語の総合力を高める

アルファベットの形をしたビスケットです。
フリー写真素材ぱくたそ

「とにかく総合的に英語の学習をしたい!」そんな時におすすめなアプリが「Duolingo」です。

総合的に学習するなら「Duolingo」

世界で最もダウンロードされている語学学習用のアプリで、効率よくゲーム感覚で学ぶことができるのが特徴です。

単語学習、並べ替え問題、聞き取り問題など、さまざまな問題がクイズ形式で出題されます。単語を並べ替えて文章を作ったり、読まれている単語がどれなのかを4つの選択肢から選んだり、発音されている文字を選んだり、内容は極めてシンプルです。

「Duolingo」では、1つの要素に偏ることなくリスニング・文法・単語からまんべんなく出題してくれますし、章ごとの区切りが短く、1章が10問以内で構成されているので、無理に時間を確保する必要がありません。

実際に使ってみると無料でここまで練習できるとは!と驚くこと間違いありません。まだ英会話アプリを試したことがない人はまず「Duolingo」から始めてみてはどうでしょうか。

Duolingo
英会話を綜合的に学ぶことができる無料アプリ

おすすめの英語アプリ②発音を極める

口元の写真です。
Photo byFoundry

「発音に自信がないせいで英会話が怖い、、、」。そんな人におすすめするのが「ELSA Speak」です。このアプリで徹底的に練習すれば、「発音のせいで相手に通じない」ことは少なくなるでしょう。

発音を練習するなら「ELSA Speak」

「ELSA Speak」は徹底的に発音の練習をすることができます。アプリを起動すると、読み上げ用の単語や文章が表示されます。その内容をスマートフォンに向かって話すと、AIが自分の発音を分析してくれ、「Rの発音が弱い」「aとeの音の区別がついていない」などと判定が出ます。

録音機能を利用して自分の音声とネイティブの発音を比較することができるので、発音上達には欠かせないアプリです。また相手はAIなので、発音が完璧になるまで一切妥協してくれません。

まずダウンロードすると、読み上げテストから始まります。出題される英文を読むことで、自分の発音のレベルと弱点を知ることができます。このテストだけでも、自分の現状を知ることに大いに役立つでしょう。

このアプリさえあれば徹底的に発音を学ぶことが可能なので、発音でつまずいている方に自信をもっておすすめすることができるアプリです!

ELSA Speak
世界で最も優れた発音矯正アプリ

おすすめの英語アプリ③リスニング力を高める

ヘッドホンを身につけている女性です。
Photo byFoundry

日本人の多くが苦手とするリスニング。リスニングは純粋な聞き取り能力だけでなく、話題への背景知識の有無も関係しています。まずは、日本のニュースをはじめとするわかりやすいトピックでリスニングにチャレンジしてみましょう!

リスニングを鍛えるなら「NHK World」

「相手の言っていることが聞き取れないから話せない」

聞き取りに関する悩みも、私たち英語学習者に共通するものです。英会話上達には、様々な話題に対してもある程度正確に内容を聞き取とれるリスニング力が必要不可欠です。

この場合、おすすめするのは「NHK World」です。NHKのニュースを英語で聞くことができます。動画を見ながら音声を聞くことができるので、想像しながら聞き取る練習にもありますし、時事ネタにも強くなれるので一石二鳥です。

まずは、親しみのあるニュースから聞いてみてください。日本語で内容を把握してからニュースを聞くのもよいでしょう。慣れてきたら、いきなりニュースを聞いてみるのも良い練習になります。

「NHK World」を使った学習は、特に英語中級者・上級者におすすめすることができる学習方法です。また、ビジネス英語のための政治・経済的な話題に触れたい方にもおすすめすることができるアプリなので、ぜひ試してみてください。

NHK WORLD-JAPAN
英語で日本のニュースをリスニング

おすすめの英語アプリ④判断力を高める

ベンチに座っている男女2人組です。
Photo byMabelAmber

頭ではわかっていても、実際の様々な状況に遭遇した時に言葉がちゃんと出てこない時ってありますよね。その不安を解決するためには、状況に応じた会話を普段から意識して練習する必要があります。

ここでは、状況に応じて会話ができる判断力を向上させることができるアプリを紹介します。

判断力を向上させるなら「シチュエーション英会話練習」

海外旅行に行くけど、いざという時にちゃんと話せるか不安、、、。

そんなことがないように、状況別、文脈別に適切な英語を話せるよう練習しておきたいですよね。そんな場合におすすめするのが「シチュエーション英会話練習」です。こちらは残念ながらiOSのみ対応のアプリなのですが、海外旅行の準備にぴったりの英会話を学ぶことができます。

アプリを開くと、「旅行の計画」「お店での注文」など1600種類シチュエーションにごとに必要となる言い回しを、音声と字幕で勉強できます。また、クイズとして出題された内容に実際に話して回答するコースもあります。自分の解答と答えを照らし合わせて確認ができるので、弱点がよくわかります。

このアプリで練習しておけば、海外旅行での不安を減らすことができます。

シチュエーション英会話練習
50万人以上が学んでいる、無料でリアルな英語学習アプリ

おすすめの英語アプリ⑤単語力を強化する

タイプライターです。
Photo byWild0ne

言いたいことがあるのに、いつも言葉に詰まってしまう。

それは、単語力や表現力の不足が原因かもしれません。語彙を増やして、自分の表現の幅を広げることで解決できます。

ここでは、単語の効率的な学習を進める上でおすすめするすることができるアプリを紹介します。

単語量を増やすなら「Mikan」

語彙力強化のためにおすすめするアプリが「Mikan」です。

とにかく効率よく、スピーディーに単語を学ぶことができるアプリです。アプリを起動すると、どんどん単語がでできます。覚えている単語は右、覚えていない単語は左にスワイプします。左にスワイプした覚えてない単語は、ブックマークされていますので、後から復習することができます。4択テストモードもありますので、単語の意味を選んで定着度を確認することもできます。

これだけのシンプルな機能ですが、シンプルだからこそ単語に集中できます。実際にダウンロードしてみると、シンプルな使い勝手のよさを実感できるでしょう。

意外と見落とされがちな単語力ですが、英会話の上達を左右すると言っても過言ではありません。しっかりと学ぶことが大切です。

Mikan
最速で覚えられる英単語アプリ

おすすめの英語アプリ5選 まとめ

会話する2人組です。
Photo bysasint

この記事では、英会話におすすめのアプリをご紹介しましたが、いかがでしたか。

ご紹介した5つのアプリ全てをダウンロードする必要はありません。自分が学ぶべき内容や弱点に合わせて英会話アプリを選んでみてください。どれも無料で手軽に試すことができます。

ぜひ、アプリを使って英会話を上達させてくださいね。

おすすめの英会話アプリ5選

  • ①総合力向上「Duolingo」
  • ②発音向上「ELSA Speak」
  • ③リスニング力向上「NHK World」
  • ④判断力向上「シチュエーション英会話練習」
  • ⑤単語力向上「Mikan」
やまもと

やまもと

現在インド在住のライター・翻訳者です。国ごとのアクセントの違いや方言が色濃く出る英語が大好き!アメリカ英語もかっこいいけど、インド英語のなまりもかわいいと思う毎日です。


関連記事

RANKING