英会話に役立つおすすめ本ランキング!独学で日常英会話を上達させたい人必見!

英会話に役立つおすすめ本ランキング!独学で日常英会話を上達させたい人必見!

独学で英会話を勉強していると、なかなか自分の英語が上達しなくてじれったくなることありますよね。この記事では「英会話に役立つおすすめ本」をランキング形式で紹介します。皆さんの今の英語レベルにもう1冊の本をプラスアルファして、英語力をレベルアップさせましょう!

岡田さん

岡田さん

ミランダさん、日常英会話をもっと勉強したいのですが、やはり英会話スクールに通ってネイティブと話すしかないのでしょうか?できれば家で独学したいんですが……。

ミランダ

ミランダ

英会話を勉強したいなら、必ずしもスクールに通う必要はないわ!本を使った独学でも、英会話力を伸ばせるわよ!

岡田さん

岡田さん

そうなんですか!ぜひおすすめの本を教えてください!

ミランダ

ミランダ

もちろん!それじゃあ今回は、大人の独学にぴったりな、人気の「英会話のおすすめ本」を紹介するわね。

コンテンツ [表示]

  1. 1独学で日常英会話を上達させたい方へ
  2. 2英会話に役立つ本の条件とは?
  3. 2.1英会話に役立つ本の条件①:ネイティブが書いた(監修した)本を参考にする
  4. 2.2英会話に役立つ本の条件②:自分の英語レベルと目的に合った本や教材を参考にする
  5. 2.3英会話に役立つ本の条件③:音声がついているものを使用する
  6. 3英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング10位
  7. 3.110位|たった7つの動詞ではじめる 奇跡のすらすら英会話
  8. 4英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング9位
  9. 4.19位|CD付 ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100
  10. 5英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング8位
  11. 5.18位|ネイティブが会話で1番よく使う英単語 中学英単語100
  12. 6英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング7位
  13. 6.17位|たった30パターンで英会話! 「言いたいことが出てこない」をスッキリ解消
  14. 7英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング6位
  15. 7.16位|会話する英文法Q&A わかる!使える! (<CD+テキスト>)
  16. 8英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング5位
  17. 8.15位|ネイティブがよく使う英会話表現ランキング
  18. 9英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング4位
  19. 9.14位|Funny English 1-2-3: Funny Mistakes Japanese Make in English (English Edition)
  20. 10英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング3位
  21. 10.13位|How to Speak English Fluently: Tips and Tricks for English Learners
  22. 11英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング2位
  23. 11.12位|【「話せる」ためのトレーニング音声DL付】 日本人のための英会話 - English Conversation for Japanese Speakers
  24. 12英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング1位
  25. 12.11位|Compelling Conversations: Questions and Quotations on Timeless Topics
  26. 13英会話に役立つおすすめ本 ランキング外
  27. 13.1ランキング外の良著その①:日本人がよく使う日本語会話 お決まり表現180 (Speak Japanese!)
  28. 13.2ランキング外の良著その②:「カジュアル系」英語のトリセツ~SNS時代に必携のイマドキ英語フレーズ集
  29. 14独学で日常英会話を上達させるためにできること
  30. 14.1自分ノートを作ろう
  31. 15英会話に役立つおすすめ本ランキングまとめ

独学で日常英会話を上達させたい方へ

アルファベットクッキーが画面いっぱいに散らばっている
フリー写真素材ぱくたそ

みなさん、英会話の力をつけたいと思ったらどんな方法があると思いますか?

英会話スクールに通う、オンライン英会話でネイティブ講師と話すなどの方法がパッと浮かぶと思いますが、これらはなかなかハードルが高いもの。

日々独学で英語を勉強している方々であっても、いざネイティブスピーカーと会話するとなると、自分の英語が正しいのか不安になって、口ごもってしまうことってありますよね。

そんな皆さんのために、この記事では英会話を独学でレベルアップさせるのにぴったりな、「英会話に役立つおすすめ本」をランキング形式で紹介します。ぜひ日常英会話の上達に役立ててくださいね。

英会話に役立つ本の条件とは?

外国語の本が見開きで画面全体に張り付けてある
Photo byFree-Photos

ランキングに入る前に、ここで言う「日常英会話に役立つ本」とは一体どういう本を指すのか考えてみたいと思います。どういう本があなたの英会話をより上達させる手助けとなるのでしょうか。おすすめ本を紹介する前に、まずは「日常英会話に役立つ本の条件」をまとめておきます。

英会話に役立つ本の条件①:ネイティブが書いた(監修した)本を参考にする

まず大事なのは、しっかりと英語のネイティブスピーカーが書いた(監修した)教材を選ぶこと。

もちろん日本人の書いた日本人のための良質な日常英会話の教材も多数存在するのですが、ある言葉を「母国語」として育った者と、大人になってから「第二言語」としてその言語を勉強した者とでは、言葉の細かなニュアンスへの感度が異なります。

例えば、以下の会話を見てみましょう。

What are your plans for tomorrow?
明日は何をする予定ですか?

I am going to play with my friends.
友達と遊ぶつもりです。

「I am going to play with my friends」は、文法的には間違っていません。しかし、この表現はネイティブには奇妙に聞こえます。ここでは「play」ではなく「hung out」を使うのが自然なのです。

このように、英会話と言うカテゴリーで考えるなら、ネイティブの書いた本や教材を参考にしたほうが自然な英語を学ぶことができます。まずはネイティブが書いた本や教材(または監修している本や教材)の中から1冊を選んで読み終えることから始めてみましょう。

また、中級以上に英語が上達してきたら、できるだけ英語で書かれた英語の本を読んで勉強を進めてみましょう。会話のみならず自然な文法まで身に着いて一石二鳥ですよ。

英会話に役立つ本の条件②:自分の英語レベルと目的に合った本や教材を参考にする

大人になってから本格的に英語の勉強を始めた場合、一人一人スタート地点がバラバラ。したがって、たくさんの英会話教材の中から、自分のレベルに合った本を選ぶ必要があります。

レベルに合った本とは、初めて見た時に全体を通して6割程度を理解することができる本です。あまり難しすぎると挫折してしまいますし、簡単すぎても退屈してしまいます。「6割」を目安にして、ご自分に合ったレベルの本を選びましょう。

また、何を目的にした英会話本なのかもチェックしてください。普段の生活にフォーカスした「日常」英会話、旅先での「旅行」英会話、他にも仕事関係の会話を集めた大人のための「ビジネス」英会話などがあります。自分の目的に合った本を選びましょう。

英会話に役立つ本の条件③:音声がついているものを使用する

英会話と言うと「話す」ことに意識が行きがちですが、実は「聞く」が最も大切です。相手が何を言っているのかを理解できないと、会話ができないからです。

そのため、本を選ぶ際は、必ず音声がついているものを選ぶようにしましょう。

英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング10位

10
Photo by422737

ここからは、大人の独学にぴったりの英会話教材を、ランキング形式でご紹介していきます。

まずは、10位のご紹介です。

10位|たった7つの動詞ではじめる 奇跡のすらすら英会話

たった7つの動詞ではじめる 奇跡のすらすら英会話 (諸書籍)

参考価格: 1,650円

出典: Amazon
Amazon1,650円
楽天

おすすめPOINT:基本的な単語を上手に使いこなせるようになれる!

「たった7つの動詞ではじめる 奇跡のすらすら英会話」は、「get、have、make、do、go、take、be動詞」の7つの基本動詞の使い方をみっちり指導してくれる教材です。

基本動詞は簡単だから「基本」なのではありません。様々な使い方ができ、幅広い事柄を伝えることができるので「基本」動詞なのです。これらを使えるようになることで、日常英会話の力をぐっと上げることができるでしょう。大人になって英語の勉強を始め、まだまだ自分の英語に自信がない英会話初心者の方におすすめです。

英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング9位

9
Photo by422737

続いて、9位です。

9位|CD付 ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100

英会話なるほどフレーズ100

参考価格: 4,203円

出典: Amazon
Amazon4,203円
楽天

おすすめPOINT:英会話人気本の決定版。基本の「キ」を学べる

この日常英会話教材は、いまだ人気の衰えないスーパーロングセラー商品ですから、ご存知の方も多いかもしれません。目次を見ると内容がよくわかりますので、簡単に紹介します。

  • STAGE 1 BABY
  • STAGE 2 KID
  • STAGE 3 CHILD
  • STAGE 4 PRETEEN
  • STAGE 5 TEENAGER
上記の目次を見るとわかるように、赤ちゃんからティーンネイジャーの間にアメリカ人が身につける基本フレーズが紹介されています。BABY〜TEENAGERですが、日本人の大人の方にももちろん役に立ちます。使用頻度の高いフレーズばかりですし、説明も丁寧です。さらに、音声付きでネイティブ著ですので、冒頭でご説明した「英会話に役立つ本」の条件をすべて満たしています。

これから本格的に英会話の勉強を始める方に特におすすめします。

英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング8位

8
Photo by422737

続いて、8位です。

8位|ネイティブが会話で1番よく使う英単語 中学英単語100

ネイティブが会話で1番よく使う英単語 中学英単語100

参考価格: 1,430円

出典: Amazon
Amazon1,430円
楽天

おすすめPOINT:大人でも楽しめる中学英語の英会話

著者の山崎氏も本書で述べておられますが、ネイティブは日常生活においてそれほど難しい単語で話したりはしません。この本の中では動詞40個、形容詞30個、副詞20個、名詞20個の中学生が習う単語が紹介されています。

この合計100個の単語はネイティブの大人でも本当によく使います。レベルは初級ではありますが、短いフレーズ集も収められており、子供から大人まで幅広く使えるおすすめの良書です。英会話が初級・中級レベルの方は、一度目を通してみてください。

英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング7位

7
Photo by422737

続いて、7位です。

7位|たった30パターンで英会話! 「言いたいことが出てこない」をスッキリ解消

たった30パターンで英会話!

参考価格: 1,540円

出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,540円
楽天

おすすめPOINT:英会話教師による英会話学習者のための人気の日常英会話本

日本で20年以上の実績がある人気英会話講師であるニック・ウィリアムソン氏の著書です。

ネイティブが日常で使っている30の基本パターンと147のフレーズを学ぶことができ、「ペラペラ特製シート」というドリルで定着させることができるようになっています。もちろん、音声もついていますので、発音の確認もしっかりできます。

まずは、目標として30の基本パターンを覚えてみるところから始めてみると良いでしょう。英会話初級をクリアしてこれから中級へ差し掛かるレベルの方に特におすすめです。

英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング6位

6
Photo by422737

続いて、6位です。

6位|会話する英文法Q&A わかる!使える! (<CD+テキスト>)

会話する英文法Q&A わかる!使える!

参考価格: 1,760円

出典: Amazon
Amazon1,760円
楽天

おすすめPOINT:英会話フレーズに加えて文法までおさらい可能

通常の日常英会話本は、普段よく使うフレーズを丸覚えするのが基本的な使い方です。

しかし、この本はフレーズだけではなく、英文法についても詳しく説明してくれています。各題材につき、4つのステップが組んであります。各ステップの内容は以下の通りです。

  • STEP1 簡単な文法問題
  • STEP2 文法の詳細な解説
  • STEP3 日本語の英作文問題
  • STEP4 STEP3の英文を覚える
「やること」が明確ですので、学習も進めやすいです。大人になってから独学を始めた初心者から、勉強に慣れ始めた中級者までのレベルの方におすすめの参考書です。

英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング5位

5
Photo by422737

続いて、5位のご紹介です。

5位|ネイティブがよく使う英会話表現ランキング

ネイティブがよく使う英会話表現ランキング

参考価格: 2,200円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,200円
楽天

おすすめPOINT:使用頻度高いフレーズが多く、量も圧倒的

この本は500ページ以上の厚みがあり、量が多いのが特徴です。日本語の表現一つに対して、複数の英語表現がランキングで紹介される構成になっています。例えば、「あきらめないで」という日本語の表現に対して、ランキング1位は「Don't give up」、ランキング2位は「Just hang in there」、ランキング3位は「Keep it up」のように紹介されます。簡単な解説がありますので、ちょっとしたニュアンスの違いを知ることもできます。

英語で言いたいことは言えるものの、いつも同じ表現になってしまう、使える表現が限られていると感じる方におすすめの本です。レベルとしては中級です。

残念なことに音声CDは別売ですが、音読の時の参考にしたり、リスニング力の上達にも役立ちますので、余裕がある方は購入することをおすすめします。

ネイティブがよく使う英会話表現ランキング

参考価格: 3,080円

出典: Amazon
Amazon3,080円
楽天

英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング4位

4
Photo byractapopulous

続いて、4位のご紹介です。

4位|Funny English 1-2-3: Funny Mistakes Japanese Make in English (English Edition)

Funny English 1-2-3

参考価格: 299円

出典: Amazon
Amazon299円
楽天

おすすめPOINT:日本人がしがちな間違いを知ることができる

日本人が犯しやすい文法や用法の間違いを英語で解説している本です。

例えば「had better」と「should」の用法です。たくさんの日本人が「had better」は「した方がいい」、「should」は「すべきだ」と習ったのではないでしょうか。しかし、実際ネイティブは「had better」は「命令や忠告」として使用します。このような日本人が犯しやすい文法的間違いを学ぶことができます。

英語で書かれた本であるため、ある程度英語が読める中級者の方におすすめです。また、上級者であっても、独学で学習してきた場合、不自然な表現を使っている可能性がありますので、そういったミスをなくしたい上級者の方にもおすすめです。

英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング3位

3
Photo byOpenClipart-Vectors

続いて3位です。

3位|How to Speak English Fluently: Tips and Tricks for English Learners

How to Speak English Fluently

参考価格: 340円

出典: Amazon
Amazon340円
楽天

おすすめPOINT:英語を英語で学べる!

この本は英語で書かれていますが、基本的な英語表現が多いので、高校レベルの英語力がある大人であれば内容が理解できるようになっています。

本書に書かれている「英語を流暢に話せるようになるためのヒント」はどれもすぐに使えるものですので、日常英会話で実際に使ってみることをおすすめします。目新しい内容が書かれているわけではありませんが、英語が理解できる喜びでページをめくるのが楽しくなりますよ。53ページと薄い本ですので、それほど時間がかからないのもおすすめポイントです。

是非、すべて英語で読み終えて達成感を味わってください!

英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング2位

Photo byDarkWorkX

続いて、2位です。

2位|【「話せる」ためのトレーニング音声DL付】 日本人のための英会話 - English Conversation for Japanese Speakers

日本人のための英会話

参考価格: 2,500円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,500円
楽天

おすすめPOINT:フレーズをただ覚えるのではなく、自分で作れるようになる

本書は単語のレベルがやや高いため、中級者以上の独学者のための英会話教材です。かと言って決して大人向けの堅苦しくつまらない本なわけではありません。

各ユニットには歌やパズル、ミニテストがあり、フレーズ集もついています。この本を真剣に勉強すれば、発音、文法、語彙、そしてもちろん会話力が大いに上達します。解説や問題は全て英文と和文の両方で書かれているので、英文と和文を比較してみると新たな発見があり、勉強になります。

英会話に役立つ人気のおすすめ本 ランキング1位

1
Photo by3dman_eu

ついに、1位のご紹介です!

1位|Compelling Conversations: Questions and Quotations on Timeless Topics

Compelling Conversations

参考価格: 2,400円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,400円
楽天

おすすめPOINT:日常英会話の総決算

本書はネイティブ講師や言語交換パートナーとフリートークをする時に主に使用される教材です。もちろんの独学用教材として使用することも可能です。全体のセクションは4つに分かれており、トータルでNo.1〜45までトピックが割り当てられ、読者は本書の指示に従って会話を進めていきます。イメージがつきやすいように、セクション1を具体例として、ご説明します。

セクション1のメインテーマは「YOUR LIFE (日常生活)」です。

  • トピックNo.1「Getting Started(始まり)」
  • トピックNo.2「Going Beyond Hello(Hello以外の挨拶)」
  • トピックNo.3「Being Home(家の中で)」
上記のようにトピックが続いていきます。トピック1はNo.1〜13まであります。

各トピック毎に会話の方法が指示されるので、読者は会話をするパートナーと共にロールプレイやディスカッションします。独学の場合は、オンライン英会話を活用するといいですね。教科書から出題されるテーマに沿った会話をすることで、マンネリ化したフレーズだけの会話を繰り返すループから抜け出し、オリジナルの言葉を発することができます。

本書をまんべんなく使用することで、自分だけの英語を作れるようになるので、皆さんの日常英会話の上達のための力となってくれます。一通りの英会話の勉強が終わって、実践を重ねる段階となった上級者の方におすすめです。

英会話に役立つおすすめ本 ランキング外

コーヒーとノートとペンが木製のテーブル上に置いてある
Photo byEngin_Akyurt

ランク外ですが、良著のおすすめをご紹介します。

ランキング外の良著その①:日本人がよく使う日本語会話 お決まり表現180 (Speak Japanese!)

日本人がよく使う日本語会話 お決まり表現180

参考価格: 1,760円

出典: Amazon
Amazon1,760円
楽天

POINT:国語力を鍛えて英語力もUP

この本はそもそも、英語ではなく日本語を第二外国語として勉強している方のために書かれた教材です。

タイトルに「日本人がよく使う日本語会話 お決まり表現」とあるように、日本人がふと思いついたような会話表現の英文が書かれており、言い回しもとても自然です。

本書はSectionAからZに別れています。

SectionAは「When things are going well/ fortunately(順調な様子、ラッキーなこと)」のテーマで以下の6個の表現が挙げられています。

  • 「楽勝」
  • 「朝飯前」
  • 「棚ぼた」
  • 「お安い御用」
  • 「トントン拍子」
  • 「一番乗り」
各表現それぞれに、英語で、言葉の説明と使用例の会話フレーズが付いています。お決まりの英語教材に飽きてきた大人の独学者は、この本を試してみると新たな英語上達の道が開けるかもしれません。

ランキング外の良著その②:「カジュアル系」英語のトリセツ~SNS時代に必携のイマドキ英語フレーズ集

「カジュアル系」英語のトリセツ

参考価格: 1,650円

出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,650円
楽天

おすすめPOINT:教科書には載っていない、今どきの英語を学べる

英語を独学で勉強し始めたばかりの初心者であるなら、スラングやメール言葉を覚える前に、知っておくべき単語がたくさんあります。しかし、中級者以上の方は、知識としてある程度のスラングを覚えておく必要はあります。なぜなら、映画やドラマなどでは、スラングが使われることも多いからです。また、日常会話やチャットでもスラングを使うことがよくあります。大人でもスラングを使うことがありますので「スラングなんて若者だけだろう」と思わず覚えておきましょう。

独学で日常英会話を上達させるためにできること

卓上にグラスやノートなどが乱雑に置かれ、数人の若者が勉強をしている。
Photo byStartupStockPhotos

ここでは独学で日常英会話を上達させるためにしておくと役に立つことをご紹介します。

自分ノートを作ろう

独学者の皆さんには、「自分ノート」を作成することを強くおすすめします。自分ノートとは、日常生活上で自分がよく使うフレーズや、「これはなんて言うんだろう」「これは英語で言えるようになっておきたい」などのフレーズを、日本語と英語で書き溜めておくノートです。既存の本や教材での学習もいいのですが、自分ノートは自分だけのオリジナル教材なので、自分のニーズを完全に満たしたものになります。このノートを、例えば移動中の電車の中やちょっとした空き時間で勉強すると、日常英会話の上達も早くなります。

また、海外の人気ドラマや映画を教材として観る時にも、自分ノートの出番です。気になる言い回しがある時は、ストップして自分ノートに書き写すのです。それを繰り返して、ノートがいっぱいになったら、新しいノートを作りましょう。

独学でも自分ノートをしっかり復習していくことで、学校に通うのと同じくらいの上達ができます。是非自分ノートを作って、密度の濃い学習をして英語を上達させてくださいね。

英会話に役立つおすすめ本ランキングまとめ

女性が水辺に座って本を読んでいる
Photo byStockSnap

この記事では、英会話に役立つおすすめ本ランキングをご紹介しましたが、いかがでしたか?

大人になってから独学で日常英会話を上達させるためには「絶対に英語を話せるようになってやる」と言う固い意志が不可欠です。その意志さえあれば、いつか必ずその野望は実現できるはずです。英語で談笑する自分を思い描いて、皆さん、今日も勉強がんばりましょう!

Mumpasty

Mumpasty

英語を独学で勉強し始めて二桁の年月となりました。現在は縁あってイギリス人男性と結婚し一女をもうけました。愛犬とともに家族で日本に住んでいます。


関連記事

RANKING