
岡田さん

ミランダ
それならスマートフォンのアプリを使ってみたら?ゲームのように楽しみながら学ぶことができるわよ。

岡田さん
スマートフォンのゲームなら電車の移動中によく利用しています!

ミランダ
そのゲームを英語学習アプリにすれば、きっとすぐに効果が出そうね。今回は、おすすめの英単語学習ゲームアプリを紹介するわ。
英単語をゲームで勉強できるって本当?
英語学習の中でも、英単語を覚えるのが苦手な方は多いのではないでしょうか。単調な暗記作業で飽きてしまったり、スペルは書けても発音が分からなかったり。
そんな英単語をゲームのように楽しみながら覚えることができたら嬉しいですよね。様々な英語学習アプリが作られている現在、ゲーム感覚で英単語を勉強することができるアプリも登場しています。
この記事では、ゲームを楽しみながら英単語を覚えることができるおすすめの無料学習アプリをご紹介します。
英単語学習ゲームアプリ①HAMARU
人気脳トレゲーム「脳トレHAMARU」の続編として制作されたのが、「英単語HAMARU」です。
「HAMARU」の特徴
「HAMARU」は、画面上部から降りてくる単語の意味やスペルを回答する、アクション要素のある学習アプリゲームです。一見すると英語学習ゲームには見えない美しいグラフィックと音楽は、無料アプリとは思えないクオリティーです。
「HAMARU」のおすすめポイント
見た目や操作性など、ゲームとしてのクオリティーの高さだけではなく、もちろん英単語の学習におすすめのポイントがあります。
おすすめポイント①幅広いレベル設定
出題される英単語は中学英語からTOEICレベルまで用意されており、ステージが細かく分けられています。ステージをクリアすると次のステージが解除されるため、勉強していることを忘れてついついハマってしまいます。
おすすめポイント②読みモードで聞く力を強化
「HAMARU」には、「単語の読み上げ」と「スペル」の2種類のモードがあります。「単語の読み上げ」モードでは、出題スピードが早いため、問題を目で追っていると高得点が狙えません。読み上げられた英単語を耳で聞き取って回答していると、聞く力が強化されます。
おすすめポイント③脳トレにもなるスペルモード
「単語のスペル」モードでは、日本語の意味から英単語のスペルを回答します。ランダムに並んだアルファベットからスペルを選択するため、パズルをしているようにプレイすることが可能です。脳トレしながら、英語学習ができたら効率も上がりそうです。
英単語学習ゲームアプリ②mikan
「mikan」は、もはや定番とも言える大人気の無料英単語学習アプリです。
「mikan」の特徴
可愛らしいキャラクターが目を引く「mikan」は、1分間に10単語というスピード学習を特徴としています。単語カードで学習した後、4択クイズで繰り返しテストをすることで定着の確認が可能です。
「mikan」のおすすめポイント
数ある英語学習アプリの中で、多くの方に選ばれている「mikan」のおすすめポイントをご紹介します。
おすすめポイント①自分に必要なコースを選択可能
初めてアプリを始める際に、希望のコースを選択することができます。小・中学生向けのコースから海外留学のためのTOEFLやTOEICなど、自分のレベルや状況に合わせて必要なコースを選びましょう。
おすすめポイント②ゲーム初心者でも簡単操作
英語の勉強にゲームを取り入れてみたいけど、普段あまりゲームをやらないという方もいらっしゃると思います。「mikan」はクイズに答えるように、4つの選択肢から回答を選ぶだけのシンプルな操作で学習できるので、そんなゲーム初心者の方にもおすすめです。
おすすめポイント③ランキングでやる気アップ
「mikan」では、テスト結果によってランキングの順位や偏差値が表示されます。一緒に学習している仲間やライバルがいるような気持ちで取り組むことができるのも、ユーザーが多いアプリならではのおすすめポイントです。
英単語学習ゲームアプリ③英語物語
「英語物語」はその名の通り、英語と物語を融合させた新感覚の学習ゲームアプリです。
「英語物語」の特徴
英語学習アプリの中でも、ゲームの要素に特化しているのが、カードバトルRPGをプレイしながら英単語を勉強できる「英語物語」です。ゆるめのキャラクターとシュールなストーリー展開を楽しみつつ、しっかりと英単語を学ぶことができます。
「英語物語」のおすすめポイント
遊びながら学ぶことに重点を置いている学習アプリだからこそ、おすすめする理由があります。
おすすめポイント①作り込まれたゲームの世界観
プレイ画面はまさにカードバトルRPG。英単語の4択クイズに回答することで、自動的にカードバトルが進んでいきます。ガチャ機能やクエストなども用意されていて、通常のゲームアプリとしても十分に楽しめます。英語学習に抵抗のある方は、まずは気軽にゲームとして始めてみてはいかがでしょうか。
おすすめポイント②豊富な問題数
クイズの収録問題数は20,000問以上で、英単語だけでなく英文法や英作文を勉強することもできます。また、難易度の設定も可能なため、英語を学ぶ幅広い方が利用できるように作られています。
おすすめポイント③セリフの読み上げでリスニングの練習
キャラクターのセリフを英語で読み上げてくれるので、単語だけではなく文章のリスニング練習にもなります。物語に合わせて様々な会話表現を知ることができるため、ぜひスキップせずに聞いてみてください。
番外編 英会話アプリDuolingo
最後に番外編として、おすすめの無料英会話アプリを1つご紹介します。英語学習アプリとして、世界で一番ダウンロードされている「Duolingo」ですが、実はスマートフォンのマイクを使ったスピーキングの練習が可能です。英会話アプリは基本的にレッスン料がかかります。「Duolingo」でスピーキングの力をつけてから、有料のオンライン英会話に挑戦してみてはいかがでしょうか。
英単語をゲームで勉強? まとめ
この記事では、英単語をゲームで勉強する無料アプリをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
膨大な英単語を覚えるのはなかなか難しいですが、スマートフォンのアプリであれば隙間時間にゲーム感覚で楽しく学ぶことができます。英語学習アプリは無料でもクオリティーが高いものが多いため、ぜひ自分に合ったものを見つけて活用してみてください。
単語力を上げたいのですが、単調な勉強が苦手で、、、。英単語を覚えるのに何かいい方法はないでしょうか?