まずは話を聞いてみよう!プログリットの無料カウンセリングはこちら>

英語ビジネスメールの締めの言葉|丁寧な締めくくりやフランクな結びを紹介!

グローバル化が進む現代では、ビジネスシーンにおいて英語でメールを送る機会は増えてきているのではないでしょうか?英語でメールを書く際に意外と躓くのが、締めの言葉です。この記事では、英語ビジネスメールの締めの言葉をご紹介していきます。

もくじ

英語ビジネスメールには「締めの言葉」が必要!

海外の支社や取引先に対して、また外国人のお客様に対してなど、ビジネスシーンにおいて英語でメールを書く機会は多いですよね。英語でのビジネスメールが初めての場合、内容はともかく、そもそもどうやって書いたらいいのか悩んでしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?特に、メールの末尾の締めくくり方については、案外知らない方が多いです。

日本語でもメールの最後の結びに型があるように、英語ビジネスメールの結びにも決まった型があります。しかし、日本語に比べて、英語の結び方はバリエーションが豊富で、シーンによって様々な使い分けが生じます。

この記事では、丁寧な締めくくりからフランクな結びの言葉まで、英語ビジネスメールの締めの言葉をご紹介していきます。送る相手との関係性や親密度、距離感を踏まえた上で、締めの言葉を使い分けられるようになりたいという方は、是非ご覧ください。

英語ビジネスメールの締めくくり方

それでは早速、ビジネスメールで使える締めの言葉をみていきましょう!フォーマル度合い別にご紹介していくので、状況に応じて使い分けてください。

英語メールの締め①フォーマル

新規のお客様や、会社の幹部の上層部の方にお伺いを立てる際などは、最上級のフォーマルな言葉遣いでメールを書きますよね。その場合、メールの末尾にも、それ相応の丁寧な結びの言葉を用います。フォーマルな場面で最もよく使われる締めの言葉は、以下の3つです。

・Sincerely yours,
・Yours sincerely,
・Sincerely,

他にもフォーマルな結びの言葉はいくつかあります。以下は、特に手紙でよく見られる丁寧な締めの言葉です。いずれも「真心を込めて」「心から」といった意味ですが、現在は形式的に使われているだけなので、特に意味を深く考えることはありません。

・Yours truly,
・Cordially,
・All the best,

英語メールの締め②ややフォーマル

先程ご紹介した表現ほどではないですが、こちらもメールの最後に持ってくる丁寧な締めの表現です。

・Regards,
・Best regards,

日本語の「敬具」と同じ意味で、比較的丁寧な書き方をする英語ビジネスメールの末尾で最もよく使われる結びの言葉です。メールでのやり取りを何回かしている相手に対して使うことが多いです。他にも、上記の「regards」と同様のシーンで使えるものとして、下記のような表現もあります。

・Best wishes,
・Kind regards,

・Warm regards,
・With regards,
・Many thanks,
・Always,

英語メールの締め③カジュアル

最後に、カジュアルな英語ビジネスメールの結びの言葉をご紹介します。こちらは、同僚や親しい直属の上司の方などに対してメールを送るときに使う末尾の表現です。

・Thank you,
・Cheers,
・Talk to you later,
・Thanks in advance,
・Have a nice day,
・Have a great day,
・See you soon,
・Take care,

「Have a nice day,」は、週末直前であれば「Have a nice weekend,」、祝日前であれば「Have a great holiday,」のようにアレンジすることもできます。

英語ビジネスメールの締めの前に添えるフレーズ

ここまで、英語ビジネスメールの末尾に置く締めの言葉をご紹介してきましたが、末尾にくる締めくくりの言葉の前には、簡単にもう一言添えるのが一般的です。ほんの一言最後に添えるだけで相手が受ける印象は変わりますので、メールの内容に即した一言を添えて印象アップを狙いましょう!

ビジネスだけでなく友人とのやりとりでも使えるので、覚えておくと便利ですよ。

感謝を伝える

感謝を伝えたいときは、以下のような言葉を最後に添えて、メールをきれいに締めくくりましょう。

・Thank you for your help.
・I really appreciate your support.
・Thank you for choosing us,
・It was nice talking with you.(電話で話した後)
・It was nice meeting with you.(直接会った後)

相手を気遣う

相手を気遣ったフレーズを最後に添えることもよくあります。それぞれ使われるシーンごとに見ていきましょう。

①体調が崩れやすい時節や、怪我や病気から復帰した人の体調を気遣うフレーズ

・Best wishes for your health and happiness.
・Hope you will be in good shape soon.
・Take care yourself.

②相手が質問や問い合わせをしやすくするフレーズ

・Feel free to reach out if you have any questions.
・If you have questions, do not hesitate to ask me. I will be happy to answer you.
・Should you have any questions, please feel free to ask me.
・Should you require any further information, please do not hesitate to contact me.
・Feel free to contact me. I’m just a phone away.

③助けが必要ならお知らせくださいという思いやりのフレーズ

・Please let me know if you need any further assistance.
・We are happy to help you if you require any support.
・Please let us know if you are in trouble.

このような結びの一言があると、相手に安心感を与えるだけでなく親しみやすさも感じさせることができます。

再度お詫びする

お詫びや謝罪のメールは、丁寧に書くのはもちろんですが、締めの言葉の前にもう一度謝罪の一言を添えるのを忘れないようにしましょう。以下のようなフレーズが一般的です。

・I apologize for any inconvenience you may cause.
・My apologies for any inconvenience.
・Thank you very much for your patience.
・Thank you for your understanding.
・I am sorry for any inconvenience.
・I hope this doesn’t cause you too much patience.

一言添えるだけでメールの印象は随分変わります。

さりげなく対応を促す

さりげなく相手に返事や対応を促したい際に使えるフレーズもあります。丁寧な表現でありながら、返事(対応)をして欲しいという意志をしっかりと伝えることができます。

①メールの返事が欲しいときに使うフレーズ

・I look forward to hearing from you.
・Looking forward to your reply.
・Hope to hear from you soon.
・Please let me know at your earliest convenience when you are available.

②相手に早急な対応を求める時のフレーズ

・I would appreciate your immediate response.
・I would really appreciate if you could make immediate action.
・Your prompt action will be much appreciated.

今後の関係に言及する

最後に、日本語の「今後ともよろしくお願いいたします。」にあたる締めの言葉をご紹介します。

・Please keep in touch.
・I’m looking forward to working very closely with you.
・I’m looking forward to doing business with you.


「I’m looking forward to working very closely with you.」や「I’m looking forward to doing business with you.」は、「これから一緒にお仕事できるのを楽しみにしています」というニュアンスです。近々会う予定がある場合には、以下のような表現もよく使います。

・I look forward to seeing you soon.

実際に英語ビジネスメールをやりとりしている経験から

実際に海外で長いこと生活をしていると、ビジネスやプライベートで英語のメールを書くことが日常的にあるので、肌感覚でこういった英語メールの締めの言葉の使い分けは覚えてきます。

使い方には地域ごとの差もあり、北米はヨーロッパなどに比べるとビジネスでもあまり硬くならずにカジュアルな雰囲気で話をする風潮なので、ビジネスメールもあまりかしこまった表現を使わないことが多いです。

何より肝心なのは本文なので、あまり余計な労力を末尾に費やさず、上述の締めの言葉をそのまま覚えてしまうのがおすすめです。

末尾に締めの言葉をつけなかったからといって、いきなり契約を切られるようなことはありませんが、最後に何もないと、人によっては少しラフに感じたり、失礼に思われたりするので、気をつけましょう。

英語ビジネスメールの締めの言葉まとめ

この記事では、英語ビジネスメールの締めくくりの言葉をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

一度にこれだけの表現をすべて覚えるのは大変ですが、まずは使い勝手の良い「Regars,」「Best regards,」などの表現を覚えて使ってみましょう。徐々に表現の幅を広げていけば大丈夫です。

英語ビジネスメールの締め方は、簡潔、スマートを心がけることが大切です。最後の印象次第で文全体の印象が変わることもあるので、シーンごと、相手との関係性ごとに締めくくりの表現を使い分けて、あなたのビジネス英語レベルを1UPさせましょう!

あわせて読みたい
英語メールの結びの言葉|丁寧な締めでメールも手紙も印象アップ! ただでさえ面倒な英語のビジネスメール。慣れないビジネス英語でメールを書いた際、最後の結びで困ってしまった経験はありませんか? いきなり「さようなら」で終わって...
Maho|監修者
カリキュラム責任者
慶應義塾大学文学部英米文学専攻卒。新卒で航空会社に入社し、CAとして国内線・国際線に3年間乗務。その後、海外で生活しながら本格的に英語を学びたいという想いから、夢だった大学院留学を決意。オーストラリアに渡り、応用言語学・英語教授法(TESOL)修士号を取得。株式会社プログリットで英語コンサルタントを経て、現在はカリキュラム責任者としてプログリットのカリキュラム開発を行う。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェア or LINEでお役立ち情報をGET!!
もくじ
LINEアイコン

友だち追加で、英語に関する
お役立ち情報を配信!

矢印