フィリピン語学留学やカナダワーキングホリデーを経験しTOEIC925取得。東南アジアをふらっと訪れて、現地の暖かい気候、温かい人、美味しいご飯を楽しむことが大好きです。まだまだ英語勉強中!
Podcast(ポッドキャスト)には、英語学習に役立つ番組が沢山あることをご存知でしょうか?この記事では、毎日Podcas...
無料視聴できるNHKのラジオには、英語学習に役立つ講座があることをご存知ですか?この記事では特におすすめできるNHKラジオ...
日本人がよく使う「もったいない」という言葉。英語でも「mottainai」と表現されることがありますが、本当に通じるのでし...
英検では、3級以降の一次試験で筆記問題が出題されます。しかし、リスニングやリーディングの勉強はしたことがあっても、ライティ...
皆さんは英語で愛の言葉を伝えたことがありますか?この記事では、定番の表現からスラングまで様々な英語の愛の言葉をご紹介します...
オノマトペとは、擬音語と擬態語の総称で、音や声、物事の状態や動きなどを表す言葉のことです。英語にも多くのオノマトペが存在し...
地球は太陽系の惑星の一つですが、惑星のことが日常の話題に上がることは少なく、惑星の英語名はあまりなじみがないかもしれません...
外国人の方のSNSを見たり外国人の方と英語でチャットのやり取りをした際、「:)」や「:D」などの顔文字を目にしたことはあり...
英文の暗記は簡単なことではありませんが、できるだけ早く覚える方法は存在します。この記事では、おすすめの英文の覚え方を「陳述...
近年では、海外通販サイトから話題の化粧品や携帯を個人輸入する方が増えてきています。流行りのグッズを一早くゲットできる海外通...
「''」や「""」で括られている英文を見かけることは多々あるかと思いますが、これらの英語の引用符がどんなときに使われるのか...
この記事では、英語のレポートや論文を執筆する際に知っておくべき、英語レポートの書き方をご紹介します。文章構成やフォーマット...
受動態は非常によく使われる英語の基本文法ですが、進行形や完了形の形になると急に分からなくなる方がいます。この記事では、英語...
英語の敬称で最も紛らわしいのは女性に対して使われれる敬称です。「ミス」「ミセス」「ミズ」など英語では女性に対する敬称がいく...
英語の前置詞「by」には、「〜のそばに」「〜によって」以外にも様々な意味があります。この記事では、「by」が持つ基本的なイ...
就職や転職活動でTOEIC点数を企業に提出する際、実際どの程度の点数があれば有利に働くのかは気になりますよね。この記事では...
GTECは、Listening・Reading・Writing・Speakingの4技能のスキルを測ることができる英語資格...
みなさん、英語の「yummy(ヤミー)」の意味を知っていますか?一般的には「美味しい」という意味で使われる「yummy(ヤ...
日常会話でよく使う「ほとんどない」という表現ですが、英語では何と言えば良いのでしょうか?この記事では、「ほとんどない」に加...
日本語でもよく使われる「カジュアル」という表現。もちろん英語から来ていますが、果たして使い方は同じなのでしょうか?今回は、...
日本から近くて気軽に行ける国ベトナムは、物価も安く日本人に人気の観光地です。公用語はベトナム語ですが、ベトナム人の英語力は...
「写真」と言う時、英語では「picture」とも「photo」とも言うことができます。しかし、「picture」と「pho...
近年、旅行やビジネスでインドネシアを訪れる方は多いですが、インドネシアで英語が通じるのかどうか気になる方もいらっしゃるので...